不妊妊活専門鍼灸 自律神経鍼灸
Acupuncture and moxibustion treatment for pregnancy treatment, breech birth, menopause, autonomic imbalance, stiff shoulders, low back pain, etc. in Aoyama
肩こり 不眠 更年期 生理不順 美容鍼灸も受付
検索結果
30 results found with an empty search
- 育卵鍼灸について 採卵体外受精| 表参道 Hataki鍼灸院 東京卵の質改善の育卵鍼 効果は?いつ行ったらいい? クリニックでも行われる不妊治療と一緒に行う鍼灸治療について【1978年開業の信頼と実績】やさしい施術で納得のいく治療 お気軽にお問い合わせください 【 育卵鍼灸とは 】 卵の質を改善して妊娠着床しやすくする鍼灸治療になります ✅ 卵の質に不安がある ✅ AMHが低い ✅ 卵の育ちが遅い ✅ グレードが上がらない 鍼灸治療の効果には、子宮や卵巣の血流をよくする 作用があります。 卵は卵巣の中で育ちますが、卵巣は卵を育てる場所でもあり、さらに子宮の内膜を厚くするホルモンを分泌する場所でもあります。卵巣の中には、卵の元となる原始卵胞があり、排卵に向けて常に育っています。 卵の質が下がる原因とは ・ストレスや睡眠など不規則な生活習慣 ・冷えなどによる血流不足 ・加齢によるホルモンバランスの乱れなど 当院の鍼灸治療は ホルモンバランスやストレスなどで乱れた自律神経を整え、卵巣への血流を促進し卵を育てるための栄養や酸素がしっかり届くようにすることで卵が育ちやすい環境に改善してしっかり栄養を受けたエネルギーのある元気な卵 の発育を促します。 卵巣で卵が育ち排卵される大きさになるまでには 約180日 かかります。 卵の質はこの期間にいかに栄養を受けて発育できるかが重要になります。 2〜3ヶ月から半年の間しっかりとお身体づくりをする ことで、当院の患者さんでは多くの方が卵の質が改善しています 今まで何回も採卵をしたけど未成熟卵 や空胞 だったり、胚盤胞まで育たなく移植ができなかったという方でも、 鍼灸治療を始めてその後に採卵を行うと今度はしっかりと良いグレードの胚盤胞になる 方はたくさんいらっしゃいます。採卵するクリニックと使う薬も同じなのに結果はグッと改善されてきます。 卵の質が良くなると 、体外受精で採卵した受精卵のグレード評価が上がり妊娠率も高く なります。 さらに鍼灸治療は流産率を下げる というデータも多いことで知られていますが、その理由は卵の質が良くなるからです、流産の原因として卵の「染色体が正常ではない」ことが最も関係しています。 鍼灸は卵巣内の血流を良くし機能を高めて発育を促進する作用がある為 、卵の発育が良くなり流産のリスクである染色体エラーの改善 につながります。これが鍼灸治療で流産率も下がる 主な効果になります。 【ご予約はコチラ💁♀️】 質の良い卵とは エネルギーをしっかりと蓄えた生命力のつよい卵 受精卵は妊娠着床の際 、子宮内膜にくっつくのではなく内膜の中に潜り込んでいきます、このためにはエネルギーが必要です。 この力はまさに受精卵に蓄えられたエネルギーで行われます 、さらに胎盤から栄養がもらえるようになるまで自分の栄養だけで成長をしなくてはいけません。 そのためにしっかりと栄養エネルギーを蓄えた生命力のつよい卵に育つ必要があるということです。 育卵鍼の治療はいつ行えば良いか? 鍼灸治療は採卵周期の2~3ヶ月前には始める ことで、卵巣の機能を高め卵胞発育を促進して良い卵を育てる事が出来るのです。 では1ヶ月前からではダメなのか? というと、効果がないわけではありませんが、卵は成長する過程で周囲を取り巻く膜(顆粒膜細胞)が徐々に厚くなっていくため、卵子への栄養供給を促すにはなるべく早い段階で対処を始めたほうが効果的 と考えらるからです 回数はどのくらい? 鍼灸は間隔をだんだん空けていきますが、最初は お身体の機能が下がっているので安定するまで週に1回以上の施術が目安 になります。東洋医学的に改善してきたら間隔を空けていきます。 当院の鍼灸治療では 卵巣や子宮内膜の機能を高める施術と併せて、お身体全身の経絡経脈を整える治療を得意としており、これにより自律神経が安定してきます、卵巣はリラックス(自律神経の副交感神経優位)にすることで血流が良くなります、これが当院で多くの方が妊娠率が上がる大きな要因 のひとつになります。 年齢はたしかにひとつの原因ではありますが平均値に過ぎません 、お身体を改善することで平均よりグッと妊娠率も上がり良い結果につながる 方はたくさんいらっしゃいます やさしい施術で結果を出す当院の鍼灸治療 お気軽にお問い合わせください ※ 初回通常 12,100円 ( 不妊鍼灸 8,800円+初診料 3,300円 ) ↓ ↓ ↓ 9,460 円 (すべて込み) 
- 顔面神経麻痺 ベル麻痺 | 表参道 Hataki鍼灸院 東京顔面神経麻痺 ベル麻痺の鍼灸治療 ハント症候群 早期治療が効果的です【1978年開業の信頼と実績】やさしい施術で納得のいく治療 お気軽にご相談お問い合わせください 【 顔面神経麻痺と鍼灸 】 顔面神経まひとは? 顔面神経麻痺になると顔の半分がまひして思いどおりに動かなくなります。 顔は20以上もの筋肉表情筋を動かして表情を作りますが、それができなくなってしまいます。 表情が作れなくなる以外にも 、 顔のさまざまな感覚の器官に問題が起きる ことがあります。 ろれつが回らない、うまくしゃべれない うがいができない、 口がうまく閉じられず食べ物や飲み物がこぼれてしまう、 小さな音がうるさく感じる (聴覚を調整する筋肉のまひによる) また外見の変化が気になり外出できなくなり、 うつ症状を発症する場合も あります 。 原因は? 脳梗塞や脳出血の後遺症が原因になるものもありますが、 これは顔面神経まひの原因の一部に過ぎず、 大部分はウイルスが原因 になります。 顔面神経麻痺で最も多いのは「ベル麻痺」 と呼ばれるもので半数以上を占めています、 次に多いのが「ハント症候群」 です。 このどちらもウイルスが関与しています ウイルスは主に、 単純ヘルペスウイルス や帯状疱疹ウイルス 、サイトメガロウイルスなど、 他にもさまざまなウイルスが顔面神経に炎症を起こすことでまひが起きます どんな人がなりやすい? 日本における患者数は年間およそ5万人と言われています 発症年齢は、高齢者だけではなく若年者もなり、いつ誰がなってもおかしくない疾患です。 ウイルスは免疫機能が低下したときに活性化する性質があるため、免疫機能が低下した時に発症しやすくなります。 日頃から免疫機能が低下しないようにすることも大切です。 また糖尿病がある方も顔面神経まひを併発 することがあり注意が必要になります。 顔面神経まひは 近年 増えてきています。 異変を感じたら早めに病院(脳神経内科 、や耳鼻科でも診察可能)を受診されてください。 治療は? 主にステロイド を使って治療をします。 神経の腫れや炎症を抑え症状を改善していきます。 通常1週間から10日くらい服用して効果を確認します。 神経線維のダメージが大きいと ステロイドの効果があまり期待できなくなるため、早めの服用が重要 になります。 目が閉じられなくなり、開いたままの状態になると 乾燥して角膜も傷つき、角膜炎になりやすくなる ため 眼帯や目薬で目の乾燥を防ぐことも必要になります マッサージはしても良い? マッサージも正しいやり方で行えば、 早期回復や後遺症の予防が期待でき効果的 です やり方は主に表情筋のマッサージとして、頬やあごの横を手のひらや指先で優しくもみほぐします また頬の内側に指を入れて親指と人差し指で頬をマッサージする方法もあります。 マッサージを行う上で大切なのは、 一度に長い時間おこなうのではなく、1回あたり5分ほどを、1日に何回か行うのが効果的です。 蒸しタオルで顔を温めてから行う と効果的です。 やってはいけないこと 早く改善したいからと、口を強くかみしめ たり目を強くつむる など、 顔を無理に動かすことは避けるようにしてください。 これは、神経回復の過程で過度な刺激は、目の筋肉とつながっていた神経が誤って口の周りの筋肉とつながってしまうことがある からです。 もしそうなると回復した後に、 口を動かすたびに目も一緒に動いてしまうという現象 (病的共同運動)が起こってしまう可能性があるからです。 まひの場所によって必要なマッサージなどリハビリの方法が異なりますので専門家の指導を受けてから行うようにされてください。 顔面神経麻痺 の鍼灸治療 顔面神経まひは鍼灸治療を併用することで早期の回復が期待できます。 当院でもいままでに多くの患者さんが改善されました。 先日、シンガポールから日本に旅行で来られた方が、出発前に顔面神経麻痺になり、1週間の東京滞在中に当院に治療に来られ、初診時は麻痺により目が閉じられなかったのが、治療の後はきれいに目が閉じられるようになりとても喜ばれた のは印象的でした。 症状が現れたらなるべく早く、特に最初の1、2か月は回復に 最も重要な期間となり 鍼灸治療を行うことで治りが早くなります。 すこしでも早く治療を受ける ようにされてください。 気になることは 気軽にお問い合わせください。 
- 不妊妊活専門鍼灸 東京 表参道渋谷青山 | 着床鍼 卵の質改善 表参道 Hataki鍼灸院着床鍼 体外受精 卵質改善育卵鍼灸 1978年から続く長年の信頼と実績 たまひよ掲載おすすめ院 人工授精 タイミング法も豊富な臨床経験 妊活相談お気軽にお問合せください 初回限定割引中 妊娠報告🐤 一部 ご紹介 このような 妊活の不安・悩みや不妊の症状 を お持ちでしたら、当院にご相談ください。 ※ 初回通常 12,100円 ( 不妊鍼灸 8,800円+初診料 3,300円 ) ↓ ↓ ↓ 9,460 円 ( 税込) 不妊治療について > 院長プロフィール 私達夫婦は妻が38歳の時に妊活を始めました。 最初は妊活を開始すれば時期に妊娠するだろうと思っていました、しかしなかなか妊娠せず半年、1年、と経ち私達は焦り始めました。 このままでは妊娠しないのではないか、、、 そこで不妊クリニックに行き検査をしました、様々な検査をしましたが数値や検査結果で特に問題はありませんでした。 しかしそれが余計に私達を不安にさせました、何も悪いところがないのになぜ妊娠しないのだろうか、、、 その後 日々不安と焦りを感じながら、街中で子連れを見た時やテレビで子育ての場面が出てきた時の、なんとも言えない気持ちを感じながら半年が過ぎ、そこで初めて妊娠陽性の反応がでました。 検診では胎嚢が確認でき、その後の検診で心拍も確認できました、それは本当に感動の連続でした。 しかし、その2週間後の検診のことでした、、 病院がおわった妻から一本の電話、 「赤ちゃん、だめだった、心拍も確認できなくなってるって」 、、、頭の中が真っ白になりました。 とても言葉にはなりませんでした、 こんな辛い経験いままで感じた事はありませんでした。 年齢が上がると妊娠率が下がり、流産の確率も上がります。 それから私達は話し合いしっかり体質改善をしようと鍼灸治療を開始しました。 いままでは体力にも自信がある方で、体も問題ないと思っていましたが、考えを改めました。 妊娠率が下がる主な原因は、加齢やストレスなどで卵子と精子の質が低下すること、ホルモンバランスが乱れて妊娠に大切な子宮内膜も着床しづらくなること。そして染色体が変化し異常が起こりやすくなり、流産しやすくなるのです。 私達は真剣に話し合い、生活習慣を含めて体質を改善しました。 そして妻が40歳の時に出産しました。 それぞれお体も環境も状況は違います。しかし基本はしっかりとお体を整えることで妊娠しやすい好い条件になる事ができます。 これからは妊娠を真剣にされたい方のために妊活のサポートをさせていただきます。 冷えや自律神経の乱れなど根本から東洋医学的にお身体を整えて一生につながる治療で寄り添いサポートさせていただきます。 鍼灸のことお気軽にご相談ください。 メディア掲載多数 実績がクチコミで広がりメディアに取り上げていただきました 妊活たまごクラブ 最新妊活サポートBOOK 妊娠率が上がるエビデンス|表参道 Hataki鍼灸院 周期に合わせて鍼灸を併用すると妊娠の確率が上がる ことが期待できます 1 鍼灸治療で通常26.3%の妊娠率が42.5%に上昇 ドイツと中国の研究チーム(読売新聞) 2 子宮内膜が厚くなり改善され妊娠につながった 愛知県 トヨタ不妊センター等 中日新聞 国内外で鍼灸治療による妊娠率上昇に 関する 様々な報告がされています 妊娠を希望される方 妊活専門鍼灸| 表参道 Hataki鍼 灸院 Fertility Acupuncture Hataki鍼灸院の 特徴 当院の 3つの特徴 1. 治療経験20年以上【経験豊富】 経験豊富な院長と当院の鍼灸師は 他院で責任者経験のある臨床経験10年以上の鍼灸師です。 さまざまな経験から鍼灸治療を行います。 2. 現在の周期状態に合わせて治療 月経期 、卵胞発育期 、排卵期 、着床期 基礎体温、 妊娠に必要なホルモンの変化に合わせて 治療を行います ・卵胞に栄養を与えて育てる施術で卵の質を改善 ・子宮内膜を厚く柔らかくする ことで着床しやすくする ・高温期を維持するホルモンを整えて妊娠維持しやすく する 3. 医学的に状況を把握 お体の状態はそれぞれ違います、 お悩みが同じでも周期や体質、ストレス、生活習慣など 当院ではしっかりとお体の状態を診て 、医学的に判断の上、鍼灸東洋医学の診断を行い 当院独自の妊娠率を上げる施術 をします。 さらに妊娠率を上げるためのサポートとして 日常生活習慣、食事、エクササイズ、リラックス法を行い ポジティブで明るく取り組める前向きなお手伝いも行います。 当院でできる事 | 表参道 Hataki鍼灸院 1 . 妊娠しやすい子宮内膜になる クリニックで内膜が薄いと言われたことはありませんか? 子宮骨盤内の血流を促進して妊娠しやすい子宮内膜にサポートします 子宮内膜の状態を改善して大切な受精卵が着床妊娠 しやすい状態に なります 2 . 卵の質を上げる 年齢の不安、流産の不安はありませんか?原因は 卵の質低下 (染色体異常)が起こりやすくなるため です 年齢だからと諦める必要はありません、なぜなら今この瞬間もこれから排卵されてくる卵は常に育っている のです、しっかりと卵胞が育つことで妊娠しやすい卵に改善できます。 当院では卵胞の成長・卵質改善に最も効果的な施術で発育を促します 2人目3人目を希望される方にも効果的な施術です。 3 . 冷え体質も根本改善 足首やおなかをさわると冷えてないですか? 特に深部体温の冷えが卵巣や子宮の負担 になります 血流改善は当院の得意なところです。 深部の冷えはご自分では感じませんが、東洋医学的に検査診察して改善治療をします 4 . 妊娠に重要なホルモン値の改善(FSH・LH) 卵を育てるためのホルモン、排卵しやすくするためのホルモン、 着床しやすくする ためのホルモン、そして妊娠後も維持しやすくするためのホルモン分泌を整えます しっかり卵胞を育てる施術、子宮内膜を厚く柔らかくする施術 月経周期を整えて最大限に効果が出る施術 を行います。 5 . 妊娠率を上げる自律神経へ 多くの方は日々のストレスや生活習慣から 、 自律神経のバランスが崩れ、子宮内の血流不足、睡眠の質低下 冷え体質、疲れやすい、妊娠のためのエネルギー不足 という悪循環で妊娠に必要なホルモン分泌の 不足や乱れにより、妊娠しづらくなっています 当院では自律神経からお体を整え 妊娠しやすい治療を行なっています よくある質問 Q.妊活鍼灸はどの辺りに施術するのですか? 施術は主に腕や足 まわり、背中 の経絡ツボになります。 おへそ周りにも周期に合わせて温灸を行います 施術着のご用意ございます、お気軽にご来院ください Hataki 鍼灸院にご相談ください お身体に合わせて最適なツボに施術する | 表参道 Hataki鍼灸院 周期 と お 身体の状態 に合わせて施術 効果的なツボ を選択するから 妊娠率が上がる 月経期 、卵胞発育期 、排卵期 、着床期 、高温期 それぞれ に合わせて施術を行います。 1 月経期(生理期間中) スムーズに月経を排出させ低温期を安定させること を目的とした治療になります。 2 卵胞発育期 月経後に不足になる血や気を補い、低温期をより 充実させることで栄養ホルモン分泌を促し、 質の良い卵胞の成長を助ける 施術をします。 3 排卵期 卵胞の成長をさらに充実 させ、排卵を 促進させることで、低温期から高温期への 移行をサポート する治療になります。 4 着床期 着床の処置(着床鍼) を行います。 胚移植の方は、移植後24時間以内に施術を行うことで 妊娠率が高く なるというエビデンスもあり、 着床鍼施術と維持の施術を行います。 5 黄体期(高温妊娠維持期) 妊娠維持に必要な 高温期のホルモン分泌を継続して安定的に 行う 東洋医学のツボ と、 当院独自の鍼灸施術によって 大切な赤ちゃん(受精卵)への栄養酸素血流を届けて、 妊娠維持に必要なお身体の働きをサポート 初回限定割引 ※ 初 回通常 12,100 円 ( 不妊鍼灸 8,800円+初診料 3,300 円) ↓ ↓ ↓ 9,460円 ( 税込) 不妊妊活鍼灸について 不妊妊活鍼灸について ▷ 不妊妊活鍼灸よくあるご質問 ▷ 着床妊娠率が上がる着床鍼とは? ▷ 卵の質改善 育卵鍼灸とは? 
- Information / Access | 【公式】表参道 Hataki鍼灸院Hospital information / access 東京メトロ表参道駅より徒歩3分 (銀座線・半蔵門線・千代田線) 表参道Hataki鍼灸院 は、東京港区北青山(表参道)の気軽に通いやすい場所にあります ① A1出口 を出るとBVLGARI(ブルガリ)が見えます (エレベーター有 ) ② ブルガリの横の道(ロハス通り)を直進 つきあたりにセブンイレブンがあり ③ 左 に白とブルーの建物『秀和北青山レジデンス』 の4階 になります(1階に美容室) Hospital information / access 表参道 Hataki 鍼灸院 東京都港区北青山3-15-13 秀和北青山レジデンス407 TEL 03-6897-2008 Hospital information / access A1出口を出たらまっすぐ進みます 歩道橋手前を左に入ってまっすぐ行きます (ロハス通り) 右にコンビニ(ファミリーマート) が見えます そのまま まっすぐ行きます つきあたりの左に白とブルーの建物 が見えたら到着です 「秀和北青山レジデンス」 こちらの入り口からお入りください エレベーターで4階、右奥(407)になります 
- 院長ご挨拶 スタッフ紹介 | 表参道Hataki鍼灸院 | 東京の不妊妊活鍼灸 自律神経調整院長ご挨拶とスタッフ紹介 表参道 Hataki鍼灸院 院長 上杉慎太郎 Staff 院長 上杉慎太郎 昭和58年2月生 LIcensed Acupuncturist, Judo Therapist, Master of Sports Science 2004 Acupuncturist qualification 2007 Judo Therapist qualification acquired 2011 Aoyama Gakuin University of Business Administration 2012 Waseda University Graduate School Work history Tokyo Acupuncture and Moxibustion Osteopathic Institute General hospital (pre-surgery care, medicine, rehabilitation, medical cooperation) Acupuncture and Moxibustion Center (in Sydney) Internal medicine dispensing pharmacy training (in Canada) Acupuncture and moxibustion clinic on board a 5-star luxury liner Queen Elizabeth Disney Cruise Line Princess cruises Royal Caribbean Cruises Line and others 中村みか 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 (鍼灸臨床経験12年) 不妊症・妊活鍼灸治療 自律神経調整鍼灸 美容鍼灸 一般鍼灸治療 女性鍼灸師指名も WEB予約 より ご指名いただけます。 LIcensed Acupuncturist, Judo Therapist, Master of Sports Science 2004 Acupuncturist qualification 2007 Judo Therapist qualification acquired 2011 Aoyama Gakuin University of Business Administration 2012 Waseda University Graduate School Work history Tokyo Acupuncture and Moxibustion Osteopathic Institute General hospital (pre-surgery care, medicine, rehabilitation, medical cooperation) Acupuncture and Moxibustion Center (in Sydney) Internal medicine dispensing pharmacy training (in Canada) Acupuncture and moxibustion clinic on board a 5-star luxury liner Queen Elizabeth Disney Cruise Line Princess cruises Royal Caribbean Cruises Line and others LIcensed Acupuncturist, Judo Therapist, Master of Sports Science 2004 Acupuncturist qualification 2007 Judo Therapist qualification acquired 2011 Aoyama Gakuin University of Business Administration 2012 Waseda University Graduate School Work history Tokyo Acupuncture and Moxibustion Osteopathic Institute General hospital (pre-surgery care, medicine, rehabilitation, medical cooperation) Acupuncture and Moxibustion Center (in Sydney) Internal medicine dispensing pharmacy training (in Canada) Acupuncture and moxibustion clinic on board a 5-star luxury liner Queen Elizabeth Disney Cruise Line Princess cruises Royal Caribbean Cruises Line and others 
- ブログ | 【公式】表参道 Hataki鍼灸院All Posts No posts published in this language yet Once posts are published, you’ll see them here. 


